例会のご案内_デモ [ TOP,お知らせ,会員ページ ]

日付 例回数 演題 卓話者
2022年7月7日 1回 会長・幹事挨拶 委員長紹介 谷井玲 他
2022年7月14日 2回 米中科学技術対立と日本~戦争パンデミック後の世界 科学ジャーナリスト 倉澤治雄
2022年7月21日 3回 ワインを10倍楽しむ方法 女優・ワイン講師 竹本聡子
2022年7月28日 4回 RCクラブ活性化のノウハウ 東京西RC 鈴木隆志
2022年8月4日 5回 ウクライナ問題について キヤノングローバル研究所主幹 小手川大助
2022年8月11日 山の日
2022年8月18日 お盆休み
2022年8月25日 6回 イニシエーションスピーチ
2022年9月1日 7回 メディア界で出会ってきた「また会いたい方達」 元フジテレビアナウンサー・スポーツジャーナリスト 田中大貴
2022年9月8日 8回 地区大会に振替
2022年9月15日 9回 逆境を乗り越える一貫経営 築地玉寿司4代目社長 中野里陽平
2022年9月22日 10回 人生で成功するためのシンプルな秘訣 元扶桑社取締役・出版プロデューサー 平田静子
2022年9月29日 11回 夜間例会
2022年10月6日 12回 習近平政権の今後とアジア 講談社特別編集委員 近藤大介
2022年10月13日 13回 ロータリアンとしての若さと健康の秘訣 馬渕知子会員
2022年10月20日 14回 映画「こどもかいぎ」よりイノベーションを起こす人材の咲かせ方 映画監督 豪田トモ
2022年10月27日 15回 お香の世界と楽しみ方 Japanお香エッセンス協会代表 如月香未
2022年11月3日 文化の日
2022年11月10日 16回 ガバナー訪問 2580地区ガバナー 嶋村文男
2022年11月17日 17回 日本酒の世界と料理のマリアージュ 日本酒テイスター・エデュケーター 大久保和代
2022年11月24日 定款による休会
2022年12月1日 18回 総会・クラブフォーラム 谷井会長
2022年12月8日 19回 チーズの世界と楽しみ方 日本チーズプロフェッショナル協会専務理事 鳥海容子
2022年12月15日 20回 砂漠の一滴について ベル音楽事務所 代表 牧千恵子
2022年12月22日 21回 クリスマス家族会
2023年1月5日 新年休会
2023年1月12日 22回 会長幹事新年挨拶・令和5年は如何なる年か 谷井玲会長・前原秀一幹事・金田康男会員
2023年1月19日 23回 2023年経済展望と日本の課題 経済市場アナリスト 新村直弘
2023年1月26日 24回 夫の癌と言葉の力 アナウンサー 茅原ますみ
2023年2月2日 25回 スポーツを取り巻く我が国の現在地と未来 大阪体育大学学長 原田宗彦
2023年2月9日 26回 ROTEXから見た青少年交換プログラム  ROTEX 水口海乃・砂川 丞
2023年2月16日 27回 夜間例会
2023年2月23日 天皇誕生日
2023年3月2日 28回 30周年記念いにしえスピーチ 深尾一郎会員・金田康男会員・金丸精孝会員
2023年3月9日 29回 米山奨学生スピーチ・イニシエーションスピーチ ユン・ミンジュさん・満岡照子会員・淡輪一仁会員
2023年3月16日 定款による休会
2023年3月23日 30回 点と線、黒革の手帳 宮本佳代子流生き方 宮本アソシエイツ代表 宮本佳代子
2023年3月30日 31回 観桜会(夜間移動例会)
2023年4月6日 32回 30周年記念いにしえスピーチ 手島京子会員・江藤昭子会員・宮地勝美会員
2023年4月13日 33回 人生を豊かにするハーブの楽しみ
2023年4月20日 34回 ハーブの楽しみ 植物代替療法士 田口明美会員
2023年4月27日 定款による休会
2023年5月4日 みどりの日
2023年5月11日 35回 みんなが幸せになるゆっきー流愛の生き方 髙橋ゆき職業奉仕委員長
2023年5月18日 36回 国際人道医療援助の現場から・国境なき医師団 外科医の活動経験 国境なき医師団 外科医 板本孝太
2023年5月25日 37回 5/24千代田グループ合同例会に振替
2023年6月1日 38回 30周年記念いにしえスピーチ 浅見亨・山口妙子・林裕人会員
2023年6月8日 39回 イニシエーションスピーチ 野村雅弘・布施学・堀内澄人会員
2023年6月15日 40回 クリスタルボウルの音を感じる クリスタルボウル奏者・講師 湯浅麻子-yuasako-
2023年6月22日 41回 会長・幹事・奉仕委員長挨拶
2023年6月29日 42回 創立30周年記念例会(夜間例会)