ようこそ、東京紀尾井町ロータリークラブのサイトへお越しくださいました。
ロータリークラブとは「世の中になにか良いことをしようとしている、職業人の集まり」です。
活動の柱は二つ、「親睦」と「奉仕」からなります。
社交クラブは世の中に多くありますが、ロータリークラブの特筆されるところは「奉仕活動」です。奉仕とは、「人を思いやり、人のためになることをする」ということ。親睦を深めるだけの集まりはいつか飽きがきます、社会人として事業を持って社会に貢献し、同時に奉仕の思いを共有できる友人をロータリークラブでともに作って参りましょう。
制作:東京丸の内ロータリークラブ
2021年4月8日
第35回例会 地区大会
2021年4月15日
第36回例会 イニシエーションスピーチ(4名)
卓話者:宇田川燿平会員・井上麻矢会員・佐々木裕子会員・髙橋裕樹会員
2021年4月22日
第37回例会 「日本における外国人研修生受け入れの現状」(仮)
卓話者:中村俊輔会員
2021年5月13日
第38回例会 通常例会の開催予定
2021年5月20日
第39回例会 通常例会の開催予定
2021年5月27日
第40回例会 通常例会の開催予定
2021年6月3日
第41回例会 米山奨学生・カク・サイインさん奨学終了スピーチ+米山奨学財団について
(岡垣委員長・前原委員)
卓話者:米山奨学財団・岡垣栄治委員長・前原秀一委員
2021年6月10日
第42回例会 イニシエスピーチ「今期〆のチャータースピーチ」
卓話者:西岡孝志会員
2021年6月17日
第43回例会 最終夜間例会